2012/12/12

phpMyAdminにlogin。

エクスポートタブでデータベースを選択(joomlaの場合jから始まるデータ)
エクスポートの形式ーSQL

オプションの構造で下記項目にチェック
 ・DROP TABLE / VIEW / PROCEDURE / FUNCTIONを追加
 ・IF NOT EXISTSを追加
 ・AUTO_INCREMENT 値を追加する
 ・テーブル名やフィールド名を逆クォートで囲む

データで下記項目チェック
 ・完全な INSERT 文を作成する
 ・長い INSERT 文を作成する
 ・BLOBに16進数表記を利用する
ドロップボックスでINSERT選択

ファイルに保存するにチェック
ファイル名はそのままでも、あるいはDBが分かる名前でもOK。
テンプレートを記憶させるにチェック
圧縮なし。エンコードはnone

以上を確認し実行
保存画面が出るので PC の場所を指定し保存。

0 コメント:

コメントを投稿